子供の春休みの思い出作りにきた大阪。
USJを満喫するために2日目は朝から早起きでした。
そして途中で雨に見舞われたりと大変でしだが十分満喫できました。
もくじ(クリックするとジャンプします)
USJ2日目は雨に見舞われたりと大変だったけど大満足また来るぞー
せっかく来たのですから朝から遊び倒したいですよね、USJ。
何はともあれ、長男に満足してもらおうと言う事で。
今回はJTBのアーリーパークインを使ったぞ!
自分達でホテル手配して、チケット買ってとやってもいいのですが、せっかく遠くまで来るので、より良いやり方を使いたいですよね。
と言う事で今回はJTBのパックでお願い。
こうすると通常のパークオープン時間の15分前に入園できます。
この15分が結構大きなポイントでした。
午前中にあらかた周りまくる!
ここを使って先ずはドラゴンクエストの整理券をゲット。
続いてスパイダーマンへ。
ここではチャイルドスイッチを使って満喫。
ただしあまりのリアルさにビビったのか、長男は一回でいいと(笑)。
ママは仕方なく1人で行く事に。
そうこうしている内にドラゴンクエストの時間になったので行って来ました。
中身の詳しい事はブロガーつながりのごりらさん(@goriluckey)の所にあるのでそちらを読んでいただくとして。
http://www.goriluckey.com/archives/20170317_dragonquest-the-real.html
僕はあんまり事前に情報を調べずに行きました。
ドラクエもやってはいますがそこまで大ハマリはしてません。
そんな中で感じたのは「慌ただしい」でした。
とにかく次へ次へと息つく間もなく進んで行きます。
気付いたら竜王戦でしかも体力全回復。
なんかあっという間に終わりました。
長男はこれは楽しかったようで、ママもう一回行くぜーと張り切って行きました。
最後にとる写真が欲しいとの言うので、ここはママの財布にお願いと言う事で(笑)。
1,500Gしっかり払って1枚買いました。
そして我が家ではごりらさん(@goriluckey)のオススメのぼうけんのしょのクッキーではなく、
▼こちらのロトの剣をゲット!
色んな音がなるので子供達は楽しんでました。
いやーごりらさんもお子さんにロトの剣を買っていってパパアピールすればよかったのに(笑)。
我が家はこれでパパの株がアップです!!
ちなみにこちらおひとつ2,500Gです。
ロトの剣がこれで買えるならゲームも楽ですね(笑)。
続いては、ツアーの特典の1つ、ハリーポッターエリアへの優先チケットを使って「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」へ。
▼ここでは以前購入した天球体カメラのThetaを使ってみました。
ぐるーっと全体をみながら小腹も空いたし、次男も寝ているのもあって、「三本の箒」へ。
▼もちろんバタービールをいただきます。
寒かったのもあってホットにしました。
なにはともあれ「甘い!」の一言。
これだけでお腹いっぱいになりそうです。
せっかくなのでホグワーツ城の見学コースを回って現実世界へと戻って来ました。
そして何故かティーカップに乗るということで、ハローキティのカップケーキ・ドリームへ。
長男の執拗なまわしにさすがに酔いました・・・。
午後は少しまったりペース&雨にやられる
午後イチはディズニーのファストパスと同じようなしくみで取得した、フライング・スヌーピーへ。
スヌーピー大好きなパートナーは楽しかったでしょう。
次男もビビるかな?と思ってましたが最後まで頑張ってました。
僕が手を振ると一生懸命手を振ってくれました。
午後は14:50に開始される、Re-BoooooooornパレードをJTBで予約した人向けのスペシャルな場所でみる予定があるので、それまでの時間をうまく使う必要があります。
ということで、我が家大好きなミニオンのグリーティングに。
当初サインをもらう予定だったのですが、さすがにミニオンのあの手ではサインがもらえず・・・。
写真だけしっかりおさめました。
パートナーが写ってるので非公開でごめんなさい。
で、いい時間になったのでパレードの参加会場へ向かいます。
ここで残念なことに雨がポツポツと・・・・
アナウンスがながれて、状況によってパレードの一部内容を変更するとのこと。
まぁ仕方ないないですね。
そしてここでもまたハプニング!!
長男がトイレに行きたいと。
ここは我慢してもしょうがないので一旦トイレへ。
なんとかパレード開始には間に合いました。
パレードはオーディエンス参加型になっているので事前に練習。
そんなこんなしているうちにパレードが始まります。
そして雨足も強くなって行きます。
目の前にきてくれて盛り上がっていることが一番雨がひどくなりました。
▼パレードにはもちろんミニオンも。
パレードも一部内容を省略して終了。
まぁあの雨なら仕方ないです。
雨で冷え切った体を温めに小休止を兼ねて、スヌーピー・バックロット・カフェへ。
▼ホットコーヒーを飲んで冷えた体を温めます。
あまり雨足あ変わらないのもあってホテルに引き上げることに。
最後に長男が前日いって楽しかったエルモのゴーゴー・スケートボードへ。
これをのって寒さもあったのでホテルへ戻りました。
ホテルでまったりして夕食はホテルのバイキングへ
▼ホテルに戻ると早速購入したロトの剣で勇者になりきる2人
ちょっとホテルでゆっくりしつつ、夕食は朝たべることのできなかった場所へバイキングへ。
▼素敵な夕食を満喫です。
ぼくは朝早かったのもあり、つかれたのもあり、お酒のまわりがいつもより早かったです。
▼イベントをやってくれていて見事正解してご褒美のパフェを満喫する長男。
でも結局大きすぎて食べきれず、、、ごめんなさい。
▼パパと2人でバイキングにあるラーメンで締めました。
やっぱり締めはラーメンですよね。
きっと飲兵衛になることでしょう。
色々とハプニングはあったけど楽しめた1日
こういうテーマパークへ遠出していくと何かとハプニングがあるものですが、今回もやっぱりありました。
それでも今日も1日楽しかったと思える1日でした。
やっぱりこういうところは楽しいですね。
また来たくなる場所です。
1日目の記事はこちらからどうぞ
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2017-118/
今回宿泊に利用したホテルについてはこちらに詳しくかいています
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2017-125/