今日も元気に過ごした@jun1masuです。
最近出たしのネタがイマイチ浮かばないのでやめようかとおもいつつ、これもスタイルだと思いやめられないという葛藤があります(笑)
また一つ歳をとりましたので、、その中で思ったことを書いておきます。
もくじ(クリックするとジャンプします)
いくつになってもお祝いされるのは嬉しい
今年もFacebookやTwitterで多くの方からお祝いの言葉をいただきました。
本当ありがとうございます。
こういうのっていくつになっても嬉しいものです。
いつもだと「誕生日休暇」と称してお休みをとるのですが、明日から始まる山場の作業に備えて今年はお休みナシでした。
で、帰りもいつも通り遅く・・・
それでも少ない時間でしたが、家族にお祝いしてもらいました。
ケーキはまたゆっくりお休みの日に食べようということにしていたので、子供がフルーチェを作ってくれました。
▼自分んで混ぜたらしく、かえってくると早々に「パパ、フルーチェつくったから食べてね」と伝えてくれました。
ここのところ帰りも遅かったので、久々に家族3人でゆっくり話しをして笑ったいい誕生日でした。
歳を重ねるということは子供と一緒にいる時間も減るということ
はて、そうは思っているものの、今日こうして書いているのは、一つ気づいたことがあって。
昔は歳をとるというのは「老けていく」というイメージで嫌なものでした。
今はどちらかというと「子供と一緒にいれる時間が短くなる」から嫌だというイメージが強くなってます。
今このときに子供と一緒に遊べることは何か?教えてあげられることは何か?ということを考えていると、歳をとっていってその時間が短くなることが辛くなってきました。
そして「仕事が忙しかった」とか「仕事で疲れてたから」といって子供と一緒に過ごす時間を削ったこを辛く思う事も増えてきました。
そう考えると少し大人になれたのですかね?
子供が「パパ」を慕ってくれる時期なんてほんの少し。
その間にしっかりコミニュケーションしてよい関係を続けていきたいと思います。
だからこそ、どんなに忙しくても子供と会話できる時間が少しでも、その時間に全力を毎日出したいと思います。
自分にプレゼントw
んでももって最後に。
自分の誕生日に使っているアイコンを描いてくれている南さん(@crown_sugar)のアイコン募集がありました。
んで、当選者を確認していた後に次ぎの呟きが。
CrownSugarアイコンメンバーで、「現在も」アイコンをご使用されている方へ:大変好評な衣替え!そこで、パーツ1アイテムをリニューアルして差し上げます☆ご希望の方は、画像の『ハッシュタグ+コメント』をtwください!先着1名様です♪
— 南 暁子 (@crown_sugar) August 21, 2013
衣替え募集のハッシュタグは #koromogaeDAYO こちらだよ!
— 南 暁子 (@crown_sugar) August 21, 2013
これは!!ということでソッコーTweet。
いけるの? #koromogaeDAYO
— Junichi Masuda (@jun1masu) August 21, 2013
見事、自分の持っているアイコンの1アイテムを変更できる衣替えをゲットしました。
さて、衣替えをゲットされた1名を発表でーす!! pic.twitter.com/ipnKU8lUV0
— 南 暁子 (@crown_sugar) August 21, 2013
今夜の衣替えゲットは @jun1masu ますじゅんさんです〜!!!!お誕生日にゲットとはすごい!!!!おめでとうございます!!!
— 南 暁子 (@crown_sugar) August 21, 2013
こちらは不定期で行われるのもあり、結構な人気です。
さて、アイコンどう変えてもらいかしら、今から構想ネリネリです。