やりたいことが色々とでてくる@jun1masuです。
なんかですね「これやりたい」みたいなことがポロポロと浮かんでは手につかず(笑)。
できるだけ取りこぼしのないようにしたいものです。
さて、今日は先日ランニングで気づいた自分の体の調子について書いたことに少し気づきがあったので、書いておきます。 では言ってみましょう。
もくじ(クリックするとジャンプします)
やっぱりストレッチ不足
この記事で「脚の筋肉が固くなっている」との指摘を受けたので、マッサージでほぐしてもらいました。
気持ち的には軽くなった気がします。
▼で、実際にその状態で土日を迎えたのですが、その結果がこちら。
まぁ悪くない感じでした。
いつもよりは土曜日は多めにストレッチをしました。
そのおかげか日曜日のランの時もあまり膝周りを気にすることなく走れました。
準備だけじゃない
結局は自分の体をどれだけ理解してどれだけケアに時間をかけるかなのかな?とも思えてきました。
「走れるし大丈夫」とか「あまりほぐさなかったけど、疲れもないし」といった長い間での思い込みが、ストレッチの時間を短くして、結果的に疲労をためやすい状態になったのかなと思いました。
そして何よりも終わったとだけでなく、事前の準備としてのストレッチも大事なんだと。
最初にマッサージでほぐしてもらっていたからこそ、その後のストレッチが少なくても疲労が軽減されたんだろうなと思いました。
物事は何事も「準備」と「振り返り」が大事なんだという風にも考えてしまいました。
これからはランニングの前後でのストレッチの時間をもう少し確保します。
そのためにはもう少し早寝・早起きをしっかりしないと。
で、仕事でも準備と振り返り(反省)をしっかりできるように時間管理をしていきたいと思います。