子供との時間を大切に

普段の生活のなかで思ったことを書き残しておこうと思います。
IMG_0510

見つければいくらでも子供と会話する時間はある!?

僕自身の仕事は所謂、裁量を任された勤務になっています。
それでもお客様というか運用というのもあり、ある程度は決まった時間に会社に向かいます。
でも帰りは調整が悪く遅い。

そうすると大抵は帰ってくる時間には子供は寝ていたり、起きているけど、すぐ寝る時間になったりという状態です。

以前にも書いていますが、朝の保育園への登園は私の担当。
そうすると自転車でいくとはいえ、子供と二人っきりになる時間がだいたい10分くらいあるわけです。

僕はこの時間を唯一大事なコミュニケーションの時間と思って話しをします。
昨日保育園でやったことだったり、今日何をして遊ぶのか?とか今何が一番楽しいのとか?
まぁ、短いのでたくさんはしゃべれないのですけどね。
でも子供の様子がそれなりにつかめます。

黙ってチャリこいで、急げば数分短縮できて早く会社に行くことができるかもしません。
でも貴重な時間、有効に使わないと。

子供と話す時間がないと思っている方、私みたいに実は意外な所にあるかもしれませんよ。
もう一度自分の行動を見直してみては?

IMG_0707