ガンバライジングをやってきました

ちょっとばっかし遠ざかっていましたが、少し書きたくなったので。
この3連休に10月31日に稼働したガンバライジングをやってきました。

ガンバライドのレベルを引き継げた

当初HPで紹介されていた通り、ガンバライドのICカードをもっていくと、データを引き継げました。
そこそこのレベルを持っていたので、中の下くらいのレベルになったのでは?と思われます。
IMG_1095
IMG_1096
今回は「ガンバライダーカード」と呼ばれるカードがICカードと連動します。
このカードを持っていることで自分のオリジナルライダーが作れます。
IMG_1108
顔のパーツ、目の色、ボディのパーツ、アーム、レッグと自分んでパーツを選んでいきます。
IMG_1097
で、我が息子のチョイスはこんな感じ。
IMG_1098

バトルはちょっと小さい子には難しい

ゲームが始まるとカードを前後に動かし、ガンバライドの時と同じようにアタックポイントを決めます。
ポイントの高い方から攻撃です。
IMG_1104
IMG_1105
ココからが少し難しく、アタックゲージをボタンで止めます。(画像がないので伝えにくい・・・)
このストップしたポイントがピッタリだと「ゲキレツアタック」、相手の方が高いと攻撃力ダウン、てな感じです。
このボタンを止めるゲージの動きが結構速いので小さい子には中々難しいかなと。
ガンバライドに比べると、カードもキレイなデザインになったし、ゲーム画面もキレイになったし、いいのではないかと。