子供が体調を崩したときの看病をどうするか

自分の職場復帰、次男の保育園と新しい生活が始まって数週間。
慣れない環境にてやっているか体調を崩すことが多くなりました。
今回は自分ではなく、子供が体調を崩したときにどうするのがいいかというのを考えてみました。

できれば病気の子への対応は一人でするほがいい

我が家は子供が二人います。
一人なら多分二人で分散しても大丈夫だと思うのですが、二人いる場合には仕事に支障がない限りどちらかが対応するほうが良いと思いました。

共倒れにならないように

これが結構大きいと思っているのですが感染力の強い病気だったり、自分の体調が思ったよりもよくないときに看病していると大抵もらいます。
大抵は看病している人が後からかかるので、子供が先に回復して大人が後にかかるってことになります。
そうすると回復した子供の対応を病気でヘロヘロになっている大人でみなければいけないということになり、大人の回復も遅れてしまいます。

元気な子のほうの対応も必要

病気なっていない子、もしくは回復した子の対応というのもあって、そちらに病気の子と合わせてやるとまた移してしまったりといったことも考えられます。
ちなみに今回我が家では、
次男が発熱、下痢・嘔吐(軽く済んだ)→私が風邪(これは少し前にかかった長男の溶連菌をもらった?)・下痢→長男がが下痢・嘔吐→妻が嘔吐という状態になりました。
このとき妻も私もともに看病していたため丸1日半位家の中はボロボロでした。
皆さんも気をつけましょう。
IMG_1234

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です