子供にとってあごがれのヒーローのひとりである、
仮面ライダー。
我が家の7歳の長男も仮面ライダー大好きです。
物心ついたくらいから観ていて、
過去のシリーズも観たりしていいます。
そこでせっかくなので、どれが良かったのか
ベスト5を聞いてみました。
もくじ(クリックするとジャンプします)
5位 仮面ライダーオーズ/OOO
テレビ朝日|仮面ライダーオーズ/OOO
「タカ」「トラ」「バッタ」「タトバ・タトバ・タ・ト・バ」ですね。
リアルタイムは多分あまり観てないはずです。
そのあとにDVDやらで観直してますね。
ちなみに理由は
すごく好きなシリーズだった
からだそうです。
第4位 仮面ライダーフォーゼ
テレビ朝日|仮面ライダーフォーゼ
「宇宙キター!」のフレーズを言っていた福士蒼汰さんは
今や素晴らしい俳優に。
これとのギャップが激しすぎますが。
オーズの映画に出てきた際には微妙にキャラが定まっていなかったのも
懐かしい思い出です。
これはリアルタイムに観てましたね。
ここからベルトの購入が我が家では始まりました。。。
ちなみに長男の理由は
仮面ライダーにちょうどはまりはじめたから
だそうです。
まさにそうですね。
第3位 仮面ライダーウィザード
仮面ライダーウィザード|テレビ朝日
指輪の魔法使い。
最初設定上「どうなるんだ?」とおもいましたが。
いろんな展開があって面白かった記憶があります。
親としてはウィザードリングの値段の高さに驚愕を覚えました。
こちらの長男の理由は
仮面ライダーにはまってきたときだから
だそうです。
確かにこの時の旅行の写真なんかをみると、
ウィザードのポーズを意識したものが多かったですね。
第2位 仮面ライダー鎧武
仮面ライダー鎧武/ガイム|テレビ朝日
フルーツとライダーというちょっと特異な組み合わせ。
ストーリー自体も後半にいくにつれて謎が色々とでてきて
いろんなものが絡み合う展開でした。
当時6歳でしたが、ストーリー的には難しかったんじゃないのかな?と思っています。
こちらの理由は
1年前の話だから
だそうです。
来年聞くとドライブがこうなりそうですね(笑)。
第1位 仮面ライダー ドライブ
まぁ順当でしょうか。
今でも観ていますからね。
仮面ライダードライブ|テレビ朝日
バイクに乗らない仮面ライダー。
設定に多少驚きましたが、なかなか面白いですね。
ちなみにトライドロンのベースはNSXだそうですよ。
仮面ライダーの乗用マシン一覧 – Wikipedia
これを書いているタイミングでは佳境に向かっているところです。
最終回どういう展開になるか楽しみであります。
ちなみにこちらの理由は
今年のストーリーだから
だそうです。
ここからようやくベルトを卒業です(笑)。
結局リアルに観たものが強い
こうして並べてみると、リアルタイムで観ていたもの
かつ最近の順で並んでますね。
いつまで仮面ライダーを観続けるのか・・
まぁそこは本人次第ですが。
コメントを残す