今年も江戸ちゃんファーム東葛西で芋掘りをしてきたよ 子供と楽しく土いじり

去年、長男と一緒に芋掘りをしました。

 芋ほりをしてきたよ ~食べ物を得ることの大変さを知るために~【江戸川区】


来年もやりたいなと、
昨年の記事を書いた時点で言っていたのですが、
今年も運良く申し込むことができました。

申し込みはWebページから

実は今年は申し込みが見つけられてなくて
もう終わっちゃったのかなと思っていました。
たまたまFacebookのウォールに主催の
フルタイムファームプロジェクトから、江戸ちゃんファーム東葛西の
芋掘りの準備が流れてきたので、Google先生で調べてみると
丁度募集をやっているではありませんか。
ということで申し込みです。
申し込み自体は結構ゆるく(?)
Webページで必要な項目を入力したら完了です。
ただし、完了通知がこないのでちょっとドキドキです(笑)。
ちゃんと通知飛ばしてくれると嬉しいんだけどな。
Webページはこちら。
http://www.fts.co.jp/edo/
おそらくですが、申し込みは10月初めくらいからの開始なんだと思います。
なので、その時期くらいに江戸川区役所のWebページか
江戸ちゃんファーム東葛西のWebページを見ると申し込みができるかと。

今年は4株

今年は家族四人、お腹にいる子も入れると5人で
行ってきました。
やっている時間は10時から14時まで。
12時過ぎに行ったのですが、結構な人でした。
わたわたしていたので全体の写真は撮れず(笑)。
昨年の写真を参考までに。
IMG_2661
受付があるので、そこで申し込んだときの名前を伝えます。
で、何株掘るか聞かれます。
1口が4株で1,000円です。
昨年の経験で1株で結構な数の芋が取れるのでで、
迷わず4株にしました。
受付をすませると芋畑の方にいるスタッフに場所を
教えてもらってスタートです。
昨年に比べて今年は盛り土が柔らかく
手で簡単に掘れました。
ちなみに昨年長男は軍手してましたが、
今年は素手でやってました。
2015101812364220151018123815
土の感触を知る機会ってなかなかないので、
いい経験です。
次男はこの数日前に保育園で芋掘りに行ったのですが、
全く土に触れず(笑)。
今日もダメかと思ったのですが、
ちょっと土をいじってました。
20151018123836
そのあとはお尻をべったりつけて泥まみれでした(笑)。
20151018184834
ちなみに、ビニール袋を持って行って
こんな風にすると靴が汚れません。
これ保育園の芋掘りで教えてもらいました。
20151018123805
4株すべての半分を長男が土を掘り、
芋を途中まで出してくれました。
残り半分は私がやり、芋を抜くのも私(笑)。
去年はほとんどできなかったのに。
体力もついてきた証拠ですね。
今年の収穫はこんな感じ。
2015101812462720151018124812
早速夜ごはんの代わりに焼き芋を。
20151018195255
甘くで美味しかったです。

なかなかできないからこそ申し込みたい

僕が小学生の頃とかって、学校で芋の苗を植えるところから
やって、収穫しってのをやったのですが。
今はなかなかないみたい。
保育園でやってくれるのも助かります。
そういった意味ではなかなか土をいじったり。
食べ物を収穫したりって体験できないので、
こういうのは是非申し込んで体験するといいと思います。
なお、葛西近辺以外から参加する場合、
葛西駅もしくは葛西臨海公園駅、どちらからも遠いので
駅からはタクシーなどで移動することをオススメします。
経験することについて、他にこんな記事も書いてます。

 芋ほりをしてきたよ ~食べ物を得ることの大変さを知るために~【江戸川区】

2015 サマーキャンプ in 信州の乗鞍高原版に長男が参加してきましたので本人の会話を元にまとめてみた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です