【育児週誌】ありふれた日常に戻れるか?(2016/01/11-2016/01/17)

長男は学校が始まりました。
そして次男も保育園に・・・だといいんですが・・・

そんなこんなの1週間、振り返ってみましょう。
長男

今週の子供達

長男は学校も始まりいつもの生活へ

冬休みも終わっていよいよ2年生最後の学期がスタート。
順調にいってくれるといいな、なんて思っていたらいきなりの忘れ物。

長男が通う小学校は使う数日前に持ってくるように指示があるので、基本1日忘れても大丈夫なんですが。
この日は珍しく取りに戻ってきたそうです。(妻談)

ただ、遅刻ぎりぎり、もしくは遅刻だったららしく。

でも自分で気付いて、マズいと思って取りにきたんだから成長です、うん。

土曜日はサッカーの練習をお休みしてベーブレードの大会へ。
コレも本人の意思なんで、よしと思っています。
1回戦は勝てたものの次の準々決勝で敗退。

ちょっとやる気をだしてきたみたいですよ(笑)。

で、日曜日は江戸川区のニューイヤーマラソンへ。
参加しているサッカーチームは全員参加なんです、毎年。

昨年同様目標きめて達成できたらご褒美を約束。
今年は先日ベーブレードで負けた対戦相手が使っていた紐のワインダーだそうです。

どうしようかなやんだものの、ひたすら声をかけてペースを上げさせる作戦に。
昨年は本人に任せてたのですが、どうも勝手にリミットをかかけている印象があったので。

ということで見事達成。
ニューイヤーマラソン目標達成!!
おめでとう!!

次男は体調すぐれず

次男は相変わらず体調がイマイチ。
どうやら胃腸炎になったようで、連日下痢が続いてました。

でも元気はいっぱいなんですよね、、、困ります、元気すぎて(笑)。

後半からだいぶ復帰してきました。

保育園は今週もママが送り迎え。
泣かずにお別れできるようにできる日もあったりしてこちらも成長、成長。
すばらしい。

今週の写真

▼三連休だった最後の日、寒かったけど公園に。
ローラー滑り台を楽しむ長男
▼飲み物ということでナタデココになぜか初挑戦(笑)。
ナタデココに初挑戦
美味しかったそうですよ。

▼指しゃぶりやめるようになららないかな~
指しゃぶりが癖になってます
▼ボーっと何かをみてます
ぼーっとしてます

さて、来週からは妻も仕事に戻って我が家は平常運転。
ちょっと長男は家に帰ってきたときに誰もいなくて寂しくなるけど、がんばっていこう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です