元気でいることが幸せだとまた感じました。
週末にかけて体調を崩し、夜は早く寝るわ、それでもダメで病院に行くわの不完全燃焼の週でした。
スタートダッシュに乗り切れず。。
質より量より更新頻度を保つために体調管理も大事ですね。
2/29-3/6に書いた記事を振り返ってみます。
1日全く更新できず
今週はこの記事をいれて10記事。
子供の習い事やらに踏ん張っていったことで、夜にぶり返してしまって、土曜日は更新できず。
本当この日はブログを書くという気力をもてませんでした。
では月曜日から記事を振り返っていきます。
▼会社のカバンをリュックに変えて初日のレビュー
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-100/
1ヶ月後くらいにもう一度レビューですね。
そしてこれが今年の記念すべき100記事目でした。
▼恒例の振り返り記事の一つ
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-101/
この週も割とつくれたんですよね。
メニューが同じじゃん?って?
いいんです、子供が好きなものだしてるんで。
バランスは給食を有効活用です。
▼まとめ記事がここに
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-102/
本来なら日曜日に書いておいたほうがいいなと思いました。
この週の分はこんな後からの記事公開だったんですよね。
▼これは旨かった!
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-103/
これは本当おいしかったです。
今朝もこれで納豆食べました。
▼これも恒例の振り返り記事の1つ
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-104/
2月は色々とあって振り返ってみると面白かったです。
▼次は届いたレビューを書かないとね
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-105/
子供達の写真はデジタルだけでなくてこうやって形にしてあげるのも楽しいですよ。
▼写真で振り返る
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-106/
結構自分の中では型になっている記事。
こういうのは気力が少ないときでもなんとかかける。
▼ランチはおいしかった
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-107/
ここのランチは本当美味しいです。
まぁイタリアンが好きなだけなんですが。
▼これはこれでありだとおもった
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-108/
豚骨+塩という組み合わせですが、個人的にはありだと思いました。
今週を振り返って
インプットが少ないからか、まとめ記事に頼った更新になった週でした。
まぁそんな週があってもいいんです。
いろんなことをかける週もあるんですから。
来週もまとめ記事を中心に頑張ってリズムを戻していこうと思います。
これからも当ブログを宜しくお願いします。