中々1日2記事更新に戻せて無い事に気付いています。
肝心の自分自身がその状況に対して尻込みしている部分もあります。
とはいえ先に進むので、そこに合わせながらいろいろ考えていきたい思います。
もくじ(クリックするとジャンプします)
今週はこの記事をいれて14記事
今週はこの記事をいれて14記事公開できました。
久々の1日2記事更新ペースです。
これを維持していきたいですね。
では月曜日に公開した記事からお伝えしていきます。
見逃していて面白記事があれば是非読んでください。
▼まずは作り置きの記事から。
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-170/
作り置きに関してももう少しいろんなこと書いてもいいのかなぁ?
と遠慮しています。
▼ロードバイクのるならメーター付きの空気入れ買いましょ
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-172/
これは必須アイテムの一つ。
必須アイテムについて確認したい場合は以下の記事にあります。
▼僕は写真を作品として扱いたいのかもちうことに気づいた
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-171/
写真は写真としてみてもらいたいなという気持ちがあることに気づきました。
▼セブンイレブンの丼ものは強い
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-173/
本当驚きました。
地方でもこのレベルならすごくしっかりしていると思います。
▼自分の今の立ち位置を確認してきました。
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-174/
これから少しずつ自分の意見を中心とした記事を書いてみます。
後は目標にむけてコツコツと。
▼コンサル前に書いていたオピニオン記事
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-175/
きっとこういうのを増やしていく必要があるんだなと理解。
▼ヨドバシ本当すごい
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-176/
いや〜、本当のこのスピード感はすごいです。
▼ちょっとがっかりだった
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-177/
頑張ってほしいマクドナルド。
久々のマックのサンドイッチレビューでした。
▼ゴミをみつけて活かしていく
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-178/
心のあり方につながる本。
こういう本をもっと読んでみたいと思っています。
▼自分の育児というか子供のことに関する関わりかたを書いた記事
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-179/
こういう記事をたくさんかけるようにしないと。
▼作り置きの新しいレシピ
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-180/
野菜不足の解消のために作ったレシピ
▼牛丼美味しいです
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/post-7635
このレシピはよかったです。
これなら手軽に家で牛丼食べられれます。
今週を振り返って、そして次週をどうするか
今週は1日半休があったのもあって記事をうまく公開できました。
中々1日2記事更新に戻れていないのがあるのでこれをもとにリズムが戻したいな。
当ブログを引き続きよろしくお願いします。
コメントを残す