連休にはいってサッカーやら育児やらに解放された瞬間6記事更新しました。
書きたいとき、かけるときに書くの精神です。
ネタなんて何とかなるんです。
そんなことを思いながら記事を書いた1週間でした。
もくじ(クリックするとジャンプします)
今週はこの記事をいれて15記事
気づけばいいペース。
何よりも連休2日目の更新がきいてますね。
書きかけがあったとはいえ6記事を更新です。
これは自分を褒めます。
ということで記事を月曜日からご紹介。
読んでないもので興味ある記事があったら是非読んでください。
▼海浜幕張のグルメレポートからスタート
せっかくなので海浜幕張駅付近を開拓します。
▼僕が作り置きしている理由をまとめてみました
自分の考えをまとめた記事。
こういう記事を増やして「すごいひと」に近づいていきたいです。
▼パパがご飯をつくるきっかになりたい
なんてことないレシピです。
でも慣れてない人にとってはこういう情報もあったほうがいいのかなと思って作った記事。
▼こちらもパパ料理のススメ
こちらはまとめ記事てきな書き方で。
こういう記事が僕の中で尖っている部分なのかなと。
▼いつもの作り置きまとめ
できれば毎週1レシピは新しいものをつくって記事を増やしたいなと思っている分野。
▼久々のデートで楽しかった
久々に子供抜きの時間でした。
アイスとケーキ食べてコーヒーのんで楽しい時間でした。
美味しいのでお近くに行った際には是非。
▼レシピを増やそう
作り置きで記載できていなかったレシピ記事。
もう一品あるんで、そちらも早く書かないと。
▼体験記は忘れずに
ほぼ1ヶ月かけて副鼻腔炎を完治させました。
健康は大事です。
▼この公園はオススメ
地元の公園ってところなんですが、わざわざ来ても楽しめる公園でした。
子供達と遊ぶにはもってこいですよ。
▼とにかく書くという精神でうまれた記事
こういったお店の記事を書く人は少ないです、きっと。
でも書けば家族ずれでどこにいけるかと調べている人の役には立つだろうと思っています。
なんでとりあえず何でも書いてみようと思ってます。
▼連休の過ごし方を記事にしました
自分の考え方が変わって過ごした連休のことを記事にしました。
僕はやっぱり子供達と関わっている方が楽しいんです。
▼随分忘れていた記事
書きたいとおもっている記事を先にかいてたらすっかり遅れた記事。
ガジェット好きとしては、いい理由ができて新しいのもが手に入ったのでラッキーでした(笑)。
▼記事をかいていて追加で浮かんだ内容をまとめた記事
上にかいた記事をかいているうちに「こういったこともかけるんじゃね?」と思って書いた記事。
書いたことで新しいネタをつくれたという意味では新しいパターン。
▼書きたかったのでかいた記事
4月で一年間ほぼ毎日更新を成し遂げました。
別に記録を目指しているわけではないのであくまで通過点です。
それでもここまで続かない人もいるのを見ているので、どうすればできるかを自分なりにまとめました。
今週を振り返って、そして次週をどうするか
嫁さんの実家に行ったりして手があいたのもあってたくさんかけました。
今週はそうはいかないと思うのですが、時間あればどんどん書いていきます。
質より量より更新頻度
師匠の言葉を大事にすすんでいきますよ〜