いまいち波に乗れなかった2016年04月のブログ記事とアクセスまとめ

3月の体調不良がそのまま引き続いてしまい、いまいち波に乗れなかった2016年04月。

そんな中どのくらいブログ記事をかけて、どんなアクセスがあったのか。
振り返ってみます。
ロードバイク caad12

2016年04月のブログ記事とアクセスまとめ

では2016年04月のブログ記事とアクセスまとめにいきます。

公開したのは49記事

最後GWにかかる連休を利用して追い上げしたのもあります。
49記事と久々に月50記事に迫る勢いでした。

3月落ち込んだ割には連休でうまくもちなおしました。
さてアクセスはどうだったのでしょうか。

2016年04月にアクセスの多かった5記事

ということで4月にアクセスの多かった記事を紹介します。
先月と違いはあったのでしょうか。

5位から行きましょう。
▼5位には写真の撮り方を考えた記事

iPhoneの写真をスクエアで撮ることの意味を考えてみた


先月は1位の記事でした。
僕としては写真も好きなんで少しは考えてみましたって記事です。

みなさんの写真をとるときの参考になればと思っています。

▼4位はカスペルスキーの記事

El Capitanにアップデートして再起動したらフリーズ頻発 原因はアレでした 暫定方法/解決方法へのリンク追記あり


この記事も僕のブログを支えてくれる大事な記事。
みなさんやっぱりOSバージョンアップする時に色々調べるんですね。

▼3位はRAW現像ツールの比較記事

RAW現像アプリ LightroomとDPP4を使ってみた比較


これも僕の中ではオススメの記事。
RAW現像にどのソフトを使うのがいいのかなってのを自分で比較した記事です。
DPP4なのでキヤノンユーザー限定でもありますが。
悩んでる方これをみて参考に。

▼2位は相変わらずの強さ

結局MacBook Pro(Mid 2009)にSSDを突っ込んだ


この記事は本当強いです。
ずーっとこのブログを刺させてくれています。
こういう記事があるとPVを支えてくれるので助かります。

▼1位は僕が最近ハマり始めたロードバイクのまとめ記事

ロードバイク始めるにあたり最初に揃えたパーツを紹介


僕がロードバイクを始めるのに使うものをまずはまとめた記事です。
こういうのって始める人にとってはありがたいのかなと思っています。

僕も始める前に参考にした記事もありますし。

この記事が安定してくれると嬉しいんですけど。

5月の目標は?

もうすぐ当ブログの公開記事が1,000記事になります。

5月には達成できるようにやりたいなと思っています。
それがまずの目標。

これを超えるとまた違う世界が広がるかなと思っています。

2016年05月も当ブログをよろしくお願いします。