今日は何について書こうかなと考えるのが少し楽しくなってきた@jun1masuです。
ちょいとばっかり記録をかねて。
あんまり読んでる人にとっては面白くないと思いますが、
私の家でやっていること、いわゆる家事・育児の環境・担当について書いておきたいと思います。
自分の置かれている環境
私はごくごく普通の会社勤め人です。
恵まれているとすれば出社時間に関してあまり縛りが強くないこと。
「xx時までに必ず出社せよ」みないなのがありません。
ここが結構大きいかもしれませんね。
その代わり返りが遅くなることが多いです。
あとカミさんもフルタイムで会社員として仕事をしています。
家事・育児に対する考え方とやってること
さて、こんな状況で家事や育児に関してどうしているかというと、
をポリシーにやっています。
なので基本食事はカミさんが作りますが、気が向くと自分が作ったりします。
で、作ってない方が洗物の担当をしたりといったように、お互いがそれぞれのタイミングでやるようにしています。
保育園の準備も一緒ですね。
最近は私の方が早く起きるので、朝の着替えや食事の準備をしたりします。
これだと、そんなに気を使うこともないですし、「できなかった・・・」と思うことも少ないです。
とはいうものの代替やることは固定されていて、私の担当的なものは、
こんな感じでしょうか。
子供の朝ご飯も目玉焼きだったりといった簡単なものだけですが・・・
ちなみに、朝の登園は基本私が担当してます。
ここが唯一に近い、平日子供とゆっくり話せる時間です。
なので、できるだけ何か話しをしながら行くようにしてます。
土日はどうしているかというと、基本は私がどこかに連れて行く係りです。
なんせ平日子供といる時間が少ないですからね。
そうすることで
になっているかな~と。
カミさんには申し訳ないところもあるのですが、今の時代なかなか一人だけの収入だけではやって行けません。。。
(私ががんばって稼げるのも限界があるので)
なので、カミさんに仕事をしてもらう分、自分もできることやるというスタイルがすっかりと定着しています。
世のだんなさんがどうなのか、調べたことも統計をとったこともないですが、
私は家族と楽しく、やりたいことをできるために書いてきたようなことをやりながらすごしてきてます。
手伝ってもらうように仕向けるのも大事かもしれませんが、一番はやっぱり「本人がやるべきこと」と気付けるかどうかだろうなと思っています。