出だしのネタが浮かばなくなった@jun1masuです。
えぇ。。ネタ切れです。
最近インプットが少ないのかアウトプットが中々できません。
なんとか続いている感じです。
今日は今私がやっていてそれなりに楽しい過去の振り返りについて書いてみようと思います。
ログとってますか?
みなさん自分の活動のログ、いわゆる「ライフログ」ってとってますか?
私はできるだけとるようにしています。
「何がいいの?」と言われると
でしょうか。
これらの記録をどうしているかというとこのBlogの立ち上げ時期にも書いたのですが、Evernoteにもっぱら送り込んでます。
そうすることで後から検索して見直し足りもできるので。
それとは別にここ最近チェックしているのがiPhoneアプリの「Timehop」です。
Timehop
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
こいつは自分がSNSに投稿した同じ日付の過去、つまりは1年前とか2年前とかの情報を表示してくれます。
結構これが面白いですよ。
何がみえてくる?
上にも書いたように何かしていればそのことをSNSに放り込んでいるので、「あー一年前はこんなことしてたのか」とか「あーこんな考えしてたのね」なんてことがわかってきます。
この記事を書いている日の過去のつぶやきはこんな感じでした。
つまり今の自分と過去の自分を比較できるんですね。
以外とこれが面白かったりします。
「つまんねーことで怒ってるな」とか「あーこのあたりの考え方変わってないな」とか。
このアプリの特性として「その日」しか見れないようになっています。
後は、最近のバージョンアップでTwitterでのメンションで会話も表示できるようになりました。
日記をつけるのが面倒でもつぶやいてさえいれば、このように過去が振り返ることができて、いい確認になると思います。
つぶやくだけでも日記になるのですからいいものだと思います。
皆さんも過去を振り返ってみませんか?