ちょっと地域限定で私の住んでいる江戸川区限定のお話ですが。
パソコンのパーツをどうやってすてるかというお話。
もくじ(クリックするとジャンプします)
よくわからないので問い合わせをしてみた
今はパソコンってリサイクル対象なので粗大ゴミですてることはできず、ちゃんとリサイクルしてもらわないといけないですね。
私の場合はNASと呼ばれるネットワークで使うものだったり、動かなくなったHDDを自分で取り替えたりとしています。
そうすると使えなくなったHDDがでてくるんですよね。
こんな感じで。
こんなのが四個くらい転がってました(笑)。
でこれをどう捨てればいいのか粗大ゴミのページをみても分からないですし、色々調べてもわかりませんでした。
ただ、ずーっと使えないものを置きっ放しにしても邪魔になるだけなので、思い切って江戸川区に問い合わせてみました。
今回はメールで問い合わせしたのですが、ご丁寧に電話で回答を頂きました。
パーツだけなら燃やせないゴミとして
結論しては「パーツだけなら金属部品と同じような扱いなので燃やさないゴミとして捨ててください」とのことでした。
まぁ送り返すメーカーともあるわけでもないですからね。
丁寧に色々と説明してもらいました、担当者の方には感謝です。
これで疑問が解けたので心置きなくゴミだしてHDDを処分することができました。
ゴミの捨て方に関しては地区によって違うので必ずおすまいの地域にて確認してから捨てるようにしてくださいね。
江戸川区は今回私がすてたように燃やさないゴミで捨てられますというお話でした。
コメントを残す