選択と集中そして何とか道を開こうと考えた育児休業復帰から14日目の記録

いつになっても何だか月曜日は「よしっ、頑張る」とも思えず。
少しずつ自分のやる事もタスクシュートに放り込んでいるのでだんだんと空きがなくなってる。
前に比べるとどんな作業でもかかる時間を経験則から出していつ終わるかをはっきりさせる事が依頼主に返信する前に意識して行動するようになった。
多分限られたリソースをどこに選択させるかを少しだけど意識してるからかな。
時間の割り当てだけは意識してないと。
今までと同じではない事を自分だけでなく周りにも意識してもらえるように。
色々と思うところとかアプローチする事は、やはり前から信頼してた人とは同じで。
ここからどうやっていくか?今日は相談できて少し道が開けたのでよかった。
自分の考えとあっている人が1人でもいるなら頑張ってみよう。
Posted from するぷろ for iOS.