離乳食初期で食べる量が多いときはスプーンのサイズを変えてみよう

離乳食って早いと生後5ヶ月くらいから始まります。
で、いろんなものを少しずつ与えていきます。
そんな中で、個人差はあると思うのですが、
7ヶ月くらいになるとよく食べる場合があります。
我が家の次男もそうでした。
そんなのときどうするといいかというお話です。
IMG_0526

催促だったりが多くなる

離乳食は月齢に応じて食材の状態が違います。
それと同じように、適齢のスプーンとかが販売されています。
初期の頃は本当小さいスプーンです。
離乳食が始まると
母乳やミルクと違って新しい味が入ってきます。
これが好きな子は催促が多いんですよね。
すぐ食べちゃう。
作っている方としては嬉しいですよね。
ニコニコしながらたくさん食べてくれるのですから。

スプーンを大きくしてみる

こういう場合には少しスプーンを大きくして
一回にあげられる量を増やしてみるといいかもしれません。
我が家は実際にそうでした。
離乳食後期に至っては、
本来だと自分で握って食べるスプーンであげてました。
ちょっと柄が短いのであげるのが難しいときもありますが。
こうすると口の中にたくさん入ってくるので
あまり急かされることなく食べてくれると思います。

たくさん食べてもらって味を覚えてもらおう

離乳食はその子、その子のペースがあるので、
無理せず食べられるものを食べられるだけあげるのが一番です。
よく食べる子には今回のように多めに出せるようにするのが
いいと思います。
育児関連でこんな記事も書いてます。

【育児休職】取得してから一ヶ月 〜育児編〜

【育児休職】取得してから3ヶ月〜育児編〜

【育児休職】育児休職6ヶ月間を振り返って 雑記的なものをまとめました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です