子供とよむ絵本ってなんでこんなに楽しいんでしょうかね。
笑顔が見られるからでしょうか。
今回は我が家ではダイナミックな事をしてよむこともある絵本をご紹介。
では行きましょう。
もくじ(クリックするとジャンプします)
バスなのね
今回ご紹介するのは「バスなのね」です。
バスなのね (First Book Series)
posted with amazlet at 16.02.11
中川 ひろたか
ブロンズ新社
売り上げランキング: 73,710
ブロンズ新社
売り上げランキング: 73,710
タイトル:バスなのね
作者:中川ひろたか 100%ORANGE
出版社:ブロンズ新社
http://www.bronze.co.jp/books/9784893093332/
これをよむと「〜なのね〜」が口癖になるかもしれません(笑)。
バスの運転手さんごっこを題材に面白く
お話はいわゆるバスの運転手さんごっこをイメージしています。
いろんな動物がでてきてくれて、乗ったり降りたりしてくれます。
我が家のお気に入り&ダイナミックな読み方をするのはこちら!
そうバスがカーブして横向きになるってシーンなので、座って読んでいるときは一緒に横向きにぐわーっと倒れます。
これが結構男の子とだと喜ぶんです(笑)。
絵も面白いし、子供と楽しく読めるのでオススメの絵本です。
是非読んでみてください。
バスなのね (First Book Series)
posted with amazlet at 16.02.11
中川 ひろたか
ブロンズ新社
売り上げランキング: 73,710
ブロンズ新社
売り上げランキング: 73,710