いよいよ長男の小学校3年生夏休みも終わりに近づいてきました。
夏休みの宿題も山場の自由研究と読書感想文をクリアして何とか平穏に終わりそうです。
お弁当作りも最後の週となりました。
幾分旅行などで作らなかった日がありましたが、ようやくここまで来ました。
もくじ(クリックするとジャンプします)
作り置きがないので冷凍食品に活躍してもらう
先週が夏休みの家族旅行だったので、作り置きをしてません。
なので冷凍食品に活躍してもらってます。
▼こちらが本日のお弁当。
中身は、
- おにぎり(わかめごはん)
- 卵焼き
- チーズ串カツ
- ミニハンバーグ
- 鳥の唐揚げ チキチキボーン味
- ミニウインナー
- 焼きしゅうまい
- ブロッコリー
です。
※リンクになっているものは、クリックすると該当レシピ記事にジャンプします。
ますじゅんパパのつぶやき
久々になっていゆ作った割には、自分のお弁当と合わせて15分位で詰められたので上出来です。
長かった長男の夏休みのお弁当作りもいよいよ終わりがみえてきました。
後少し、しっかり作ります。
小学校四年生夏休みの長男のお弁当の記録
記録として小長男の学校四年生夏休みのお弁当を記事に書いています。
本日までに作った記事はこちらです。
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2017-241/
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2017-240/
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2017-238/
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2017-237/
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2017-236/
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2017-233/
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2017-232/
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2017-230/
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2017-229/
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2017-228/
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2017-227/
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2017-225/
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2017-224/
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2017-223/