子供の習い事を始めて1ヶ月がたちました-人は何かやることで覚えていく-

なかなか「世の中思った通りに行かないことの方が多い」という事を忘れてしまう@jun1masuです。
特に人が相手になると中々、筋書き通りには行かないもので。
その方が考えたりすることが多いのでいいのですが。
さて、子供の習い事を始めて1ヶ月ほどたったので、記録もかねて書いておきます。

サッカーを始めて1ヶ月、長男の感じていることのまとめ

今のところサッカーの練習に行くことに、本人は嫌がってませんし、むしろ土曜日になると「今日はサッカーの日?」と聞くくらい楽しんでいるようです。
そういう意味では成功なのでしょうね。
ただ、同じくらいの年齢の子供たちが集まっているので、つい他の子が持っているボールを蹴ったりとか、お互いに押し合ったりとかのいわゆる「おふざけ」が多いです。
まぁ、まだルールの中でやるということの経験が少ないので致し方ないかなという部分がありますが、ちょっと目に余ります。。。
少しずつ「人のいうこと聞く」ということができてくればいいと思うのですが。
一応、サッカーに行くときの親子のルールがあって

  • ふざけない
  • 練習中に手を使ってボールを持ってこない
  • コーチの言うことを聞く

という3つのルールを練習前に確認してます。
まぁ、「ふざけない」がすでにできてないのですが…
ここ最近で感じているのは「ふざけない」という定義がわかってないのかもということです。
そこでしばらくは具体的な行動を子供と「やっていいことなのか」それとも「やってはいけないことなのか」かを話をして子供にまずは決めさた上で「ふざけない」を理解させていこうかなと。
もちろん間違ってたら親が指摘しますが。
ちなみに練習メニューは次のような感じです。

  • トラップとインサイドキック
  • ドリブル
  • ミニゲーム

最後のミニゲームは変わりませんが、それ以外のメニューは週によって色々と変わったりはします。
基本練習が中心ということにどの練習日も違いはないです。
コーチもそれぞれの子にどういったことを言うのかを考えてはくれているようです。
ただ、いかんせん人数がおおいので細かい指導まではしてもらえないかな。
IMG_1603
602192_456464804419146_1677208008_n
何よりも本人はサッカーが楽しいようなので、しばらくは親子で頑張ります。