子供の行事と仕事どちらを優先するか?

妻や子供達と過ごす時間が大好きです。
できるだけ長く一緒に笑顔でいたいなと思っています。
今日は先日読んだメルマガで共感を受けたので紹介しつつ、自分の考えも書いておこうかなと。
次男とのバスでの遠足の一コマ

子供行事と仕事が重なったら?

いつもお世話になっている霜月さん(@shimotsuki08)のメルマガでこのテーマが流れてきました。
霜月さん自身は
「子供の行事を優先する」
だそうです。
昔は「仕事優先」だったそうですが、
当時の上司に、

「仕事はいくらでも何とでもできるけど家族のことはあなたの代わりはいないのだから、必ず家庭を優先するようにしてください」。

と言われたそうです。
すごく理解のある上司ですね。
こういう人が上にいると仕事しながら子育てしてても最高のパフォーマンスをだそうと頑張れます。

僕はどうするか?

僕はどうするか?と言われると、僕も
「子供の行事を優先する」
です。
僕も昔だったら「仕事優先」でした。
それでもだいぶ子供の行事には参加していましたが。

その時はその時でしかない

メルマガにも書かれているのですが、その時の行事はその時でしかないのです。
運動会だって、その年齢での運動会。
遠足だって、その時の遠足。
その時でしか体験できない、感じることができないものが親も子にもあるわけです。
それを諦めてまでしなければならない仕事なのか?
本当にだれか代わりができないのか?
ってことを比べた時にどちらを取るか?だと思うんです。

じゃぁ子供の行事優先するのにどうするの?

とはいってもどうしたらいいのよってのもわからないので、僕が今していることを紹介しますね。

日頃から家庭優先をアピールする

これはひとつかなぁと思っています。
「会社でやることはここまで」と線を朝決めて猛ダッシュで片付ける。
で、時間になったら帰る。
家族と過ごす時間を普段からとっていれば、
「あー家庭の事もやってるんだな」
っていうイメージがつきます。
このイメージ付けがまずは大事かと。

できるなら日程を調整する

会議とかならいくつか候補日がでてくるでしょうから、自分の予定と照らし合わせ調整をする。
聞かれた時に子供の予定があれば、「その日は子供の行事参加しようとしてるんです」と言ってみる。
そうすると以外と日程が変わったりします。
言わなきゃ何もならないですからね。

自分の代わりをつくっておく

これは何においても大事だと思っています。
別に子供の行事を優先することに特化しなくても。
だって、
自分が明日病気でこれなくなったら?
事故で亡くなったら?
それで物事が止まってしまうのはよくないです。
なので、完璧でなくても自分のやっていることを少しだけでも前に進めることができるよう代わりをつくりましょう。

もちろん失うものもがある覚悟も必要

まぁこれはどうなのか、僕としてはあまり覚悟とは思ってない部分もあるんですが。
最近気づいたのでちゃんと書いておきたいと思って。
もちろん「子供の行事」を優先するのですから「仕事の評価」を失うかもしれません。
そのことに「心がざわざわ」するなら「子供の行事を優先」するのは本当は自分の本心ではないのかもしれません。
昔はざわつくことがあったのですが、育児休暇をとってから「こっちを僕を選んだ」を思うようになったので気にならなくなりました。
まだ完全ではないですけどね。
先日、僕の師匠的な人と久々に飲んで「どっちかにコミットすれば、どちらかは無理なんだから」って話をしてて、「あぁそうなのか」と確信を得ました。
両立すればいいんですけど、両立は無理なものかなって。
何かを取れば何かを捨てるというか減らす。
人はそうやって何事も選んできているのかなって。
それを受け入れられるようになった気がしてます。
これはあくまで僕の考えであり「仕事が大事なんだ」って人はそっちをとればいいと思います。
その上でいろんなことをやっていけばいいと思います。
ということで今日はこれから次男の保育参観に行ってきます!