jun1masuの2012/04/17の日誌 〜建設的って言葉の定義〜

今日も遅くてちょっと疲れ気味の@jun1masuです。

本当はもっと個人のために時間を使いたいのにまだ時間配分がうまく行かず苦労しております。

一人でなんでもするなら大丈夫なんて事もなく、どんな事をするにしても人間誰かと関わってやる事があり、その中での時間調整が必要になってくるので、その辺のコントロールをいかにうまくやれるかが一つのポイントなのかも。

ちょっと今日も愚痴モードです。
申し訳ありません。

建設的でありたいと思った出来事

多分自分がこうはなりたくない(反面教師)だと思ってしまう事をされた時、私は素直なので顔と言葉にでます。。。

今日は元々昨日の時点で、「16時から2時間ならそもそも予定していた枠の作業がなくなったので時間ありますと」言っていた枠で会議を予定してました。(まぁ1日前の予約の時点で微妙なのですが)

それが今日会社につくとビックリ。

口頭で「別に追加で呼びたい人を思い出して確認したら18時からしかダメって言われたから、今日の会議18時からよろしく」と。

おぃおぃ。。昨日も調整は何だったのかと。。
私の都合は確認なしですかと。
まぁ18時からって私的にはよっぽどの事がない限りお願いしないですが、、

経営会議とかどうしても予算執行のためにやらなきゃ行けないような重要なものならわからんでもないです。
そもそもそんな重要なものならもっと早くに調整するべきですが。

その時点で会議に向けてのモチベーションは当然あがらず。

実際には会議というよりかは資料のレビューが中心だったのですが、そこでも一悶着。

色々書いてあるのでですが

  • (私的には)細かい質問や実際に先々まで運用してくことを考えると「なぜそうなのか?」がわからないから教えてほしい
  • 実際に運用する立場からすると言葉を曖昧にしておきたくないから「この意味は?」と確認

ってのを繰り返してました。
そこに、まぁ大人でないのかなぁ?と後からちょっと思ったのですが、口調がきつくなってました。

そこで先の会議の時間をずらした方から一言
「建設的な意見をくれ」
と。

その場では「否定的ですいません、そんなつもりはないのですが」と言いました。

がふと終わってから「建設的」ってどういうこと?が気になりました。

デジタル大辞泉によると

「現状をよりよくしていこうと 積極的な態度でのぞむさま」

とありました。

今説明してくれている内容に納得できない、これをやめてもっとシンプルにやれば?

とか意見を出す事は積極的ではないのでしょうか?
作ってもらったもので使えない部分を指摘して捨ててよりよいものにすることは現状をよりよくしてないのでしょうか?

私は違うと感じました。

建設的って建物とかで言えば地ならしがあって土台(基礎)をつくって柱(大黒柱)をたてて壁をつくりながら屋根をつくってというような順序だったことをイメージします。

つまり、こういった発言(建設的な意見をいってほしい)ということは

「自分の想定したものと違うからそんなこと言うな」

「前に進めないじゃないか」

といったことを(意見を受け取った側が)感じて発言してしまうのではないかと。

つまりは「誰の基準で」建設的なのかどうかが変わる曖昧な言葉なんだな〜と思いました。

言ってしまうと単に破壊的発言だったのかもしれませんが。

もっと大人になって建設的になりたいとおもいます!?