保育園行事にパパも参加しよう!

いろんな保育園行事にパパである自分も参加しています。
育児休業から1年経ちました。
早いですね〜。
さて、ちょっと気になる記事があったので、長男で6年、次男で今2年の合計8年目の保育園通いになってるパパとして保育園の行事参加のススメを書きます。
初めての学芸会の様子
ちなみに気になった記事は双子のパパYuichi(@fp_yuichi_fp)さんが書いた自分が保育園のイベントに参加した記事。

保育園の親子遠足に絶対に参加したほうがいいと思う2つのメリット ~双子1歳6ヶ月の春~


悩んでるパパ、悩むくらいなら行事参加しましょう!

保育園の行事に参加する理由

僕は長男の時も、保育園参観や個人面談、お遊戯会など極力参加してきました。
年でみれば、最低1度は何かのイベントに参加してます。
僕が保育園の行事に参加する理由は、こんな事です。

その時のイベントはその時だけである

親から見れば保育参観も毎年あるし、学芸会も演目変わったりして毎年ありますよね。
でも、子供にとってはその時のイベントはその時でしかないのです。
1歳の保育参観は、その一回だけなんです。
その子にとって。
そんな貴重な時を見逃す訳には行かないですよね!

保育園での様子を知りたい

これは主に保育参観になりますね。
朝の登園を担当してるので、少しだけ様子みれたりはします。
でも普段の遊んでる様子やお友達との関わりかた、先生との触れ合いの様子なんてのを見たいんです。
やっぱり家とは違う、お友達におもちゃを貸してあげたり、取り合いしたり(笑)。
そんな普段とは違う姿を見れるチャンスなんです。
色んな成長の様子がみれますよ。

先生との関係を深めたい

個人面談とか保育園参観とかが関係しますね。
何だかんだといって、活動している時間の半分以上をみてもらうわけです。
優しいのかな?とか、しっかりダメな時には怒ってくれるかな?とか気になりません?
そういった面を捉えるためにも個人面談で色々話をさせてもらったり、保育参観の時に話したり、コミニュケーションをとって先生との関係を良くしたいのです。
そうすると困った時に色々アドバイスもらえたりしますし。
実査に次男の1年目、実は不安な部分があったのですが、凄くよい先生だったというのがあります。
これも先生と良く会話したりしたのが大きいです。

他の親御さんとの関係を持ちたい

長男に比べると次男はこれが少ないのですが。
一緒に通ってるので色々お話したりして育児の悩みとか、あるあるみたいな事を話しておくと色んな情報入ってきます。
これも意外と育児の助けになったりするんです

恥ずかしかもしれないけど飛び込んでみよう

パパの中には「他にパパいなかったら目立って恥ずかしい」なんて思ってる人いませんか?
大丈夫。
周りはそれほど気にしてません。
そして意外ときます、パパ。
もしパパのあなたが来た事が他のママさんの目にとまって、「他のお子さんの所でパパ来てたよ」なんてなれば、次からのパパ参加増えるかもしれないですよ。
仕事も忙しいかも知れませんが、できれば1日、短くても半日です。
休暇とって参加しましょう。
その年齢のそのイベントはその時だけですよ!