伝えなくてはわからない、伝えたことをどう感じるかは相手の問題で自分の問題ではない

2017年はどうも忙しい年になっているようです。

これまでバランスが取れていた仕事とプライベート。

このバランスが2017年4月時点で脆くも崩れています。

そしてその中で今まで自分ができなかった行動を一つだけ取る事ができました。

万事解決、バランスが取れたとはならなかったです。

それでも自分の「あり方」が少しだけ変わりました。
IMG_2444

仕事が「嫌だ」と言ってはいけないと思っていた

僕はこの記事を書いている2017年4月時点では、サラリーマンをしてます。

つまり、自分の持っているスキルを会社に渡して対価として給料をもらう。

そういう生活ですね。

上司は僕の持っているスキルを元に、

「これならできる」

「このくらいのチャレンジをして欲しい」

と僕に仕事をアサイン(=任命)すると僕は思っていたわけです。

もちろん話をしますが、そこまで突っ込んで聞くことはしてきませんでした。

それが「普通」だと思っていたので。

だから、ずーっと、

「任された仕事だから途中で嫌だとはいってはいけない。何とかしてやるもんだ」

と思って仕事をしてきました。

仕事を「嫌だと」言ってはいけないのはぼくの固定概念だったのだ

そんな中で仕事をしているうちに、仕事とプライベートのバランスが崩れてきます。

そんな中で大切なものをどうするか?と自分として書いた記事があります。

http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2017-146/

でも僕の中ではまだ「仕事は嫌だ」と言ってはいけないと思っていました。

「そんな事をいったら仕事がなくなるんじゃないか?」

とか、

「上司に嫌われるし、使えないやつと思われるんじゃないか」

とか。

どっちも勝手に自分が思ってるだけなんですよね。

そうなるかどうかなんて何もしなければ、わからない。

やってもないうちから起こるかどうかもわからない事に怯えて行動できなくなってるんです。

そんな事で僕のなかに「仕事が嫌だ」と言ってはいけない固定概念ができてしまったんですね。

仕事が「嫌だ」という事を伝えてみた

今回自分の中ではかなり勇気を振り絞って今の「仕事が嫌だ」と伝えてみました。

何が「嫌」なのかを具体的にして伝える事

ただし、漠然と「仕事嫌です」と伝えるのではなく、何が「嫌」なのかを明確にして伝えました。

今回僕が嫌だったのは、

  • 本来来るといっていた担当となるべき人がいつまでも来ず、「この月まで」と引っ張られている事
  • 周りが担当エリアを絞り僕の範囲を助けてくれる人がほぼいなくて何でも1人で決めて1人でらなければいけなかった事

この二点です。

これを明確にして今回はメールで連絡をしました。

電話や会話だとその場に流されて言えないことが出て来るかもしれないと思ったので。

伝えた事で仕事がなくなり上司からの評価は下がったのか?

今回メールで連絡をした上司とはその日すぐに会う機会があり、会話する事に。

そこでは、色々と優しい言葉をかけてもらいました。

そして改めて来る保証はないけど人は探してくれる事を約束してもらえました。

それだけでも大前進です。

さて、これでほぼこの件は終わりなのですが、僕が最初に恐れていた事は起こったのか?というと起こりませんでした。

仕事がなくなるかもしれないと思っていましたが、人がいないのもあり今のを継続。

なので仕事は無くなりませんでした。

上司に嫌われる評価が下がると思ってましたが、少なくとも嫌われてはないでしょう。

普通に会話してますからね。

評価は、わかりません。

まぁ、よくよく考えてみればこれは自分ではコントロールできない領域なんですよね、他人の評価や好き嫌いって。

どう思うか、どう評価するかはその思う人、評価する人次第。

もちろん仕事の評価を得るために自分がすべき事をやりますが、それをどうみてくれるかはその見てるひとの価値観なんです。

いわゆる他人軸なんで、僕ではコントロールできない。

そんな所でも悩んでたんですね。

なんか勿体無い。

表現しなければ相手には伝わらない

自分1人で悩んで抱えて、心を壊しても誰も救ってはくれません。

そして心の中で何を思ってるかなんて誰もわかりません。

だから自分が「しんどい」と思った事は、「何がしんどい」のかを明確にして表現しましょう。

表現した事をどう捉えるかは相手の問題です。

そこを気にする前に自分が潰れないようにちゃんとそのしんどさを表現して伝えましょう。

今回僕はそれを学びました。

もちろんこれからも色々と伝えるのにブロックされるネガティブな思想や固定概念が出てくるでしょう。

そのネガティブな部分と向き合って、「えいゃ」っと乗り越えていけるなら乗り換える。

乗り越えられないなら、その時は乗り越えられなかったことを受け入れて前に自分進めれば、それでいいんです。

そんな風にして進んでいけばきっといつか道は開かれます。

だから伝えたい事はちゃんと伝えましょう。

こういった心のことを学ぶのにオススメの本があります

http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-047/

http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-125/

2 COMMENTS

伝えなくてはわからない、伝えたことをどう感じるかは相手の問題で自分の問題ではない | Life is run レビュー

[…] 伝えなくてはわからない、伝えたことをどう感じるかは相手の問題で自分の問題ではない | Life is run […]

伝えなくてはわからない、伝えたことをどう感じるかは相手の問題で自分の問題ではない | Life is run|話題|2blog

[…] 伝えなくてはわからない、伝えたことをどう感じるかは相手の問題で自分の問題ではない | Life is run […]

現在コメントは受け付けておりません。