1,000記事公開してみて思ったこととこれから

2015年5月29日に、このブログでの公開記事が1,000記事になりました。
達成してみて思ったこと、これからどうしていくかを書きました。
20151129134822

1,000記事公開してみて思ったこととこれから

ということで1,000記事達成したわけですが。
最初に思ったのは、
「とりあえずここまできた」
でした。
ここまでこられてたのは、プロブロガーであり作家でありのたちさん(@ttachi)のコンサルがきっかけでした。
そこから「空気の様に書ける」用になるために、どんな事でも思いついた事を先ず書く事をひたすら続けました。
当時は半年の育児休業から明けたばかりというのもあり、その時感じた事を書いたりもしてました。
そこからコツコツ自分のやりやすいやり方を見つけながら積み上げてきました。
ちなみにコンサル以降、1,000記事までの推移はこうなってます。

公開本数 累計
2015年3月以前 225
2015年4月 51 276
2015年5月 89 365
2015年6月 82 447
2015年7月 58 505
2015年8月 56 561
2015年9月 58 619
2015年10月 63 682
2015年11月 40 722
2015年12月 48 770
2016年1月 51 821
2016年2月 50 871
2016年3月 43 914
2016年4月 49 963
2016年5月 37 1000

書いてみなければわからない

これは最近思ってる事です。
思いついた事を書いてるのでカテゴリーもたくさん。
記事も検索にかかるものから日記までバラバラです。
どれが誰の何に役に立つかは、その場に出くわさないとわからない。
出くわすためには書いて公開しないとわからない。
だから何でも書こうという考えでやってます。
ただ意図的に日記の書く量は減らしてます。
ブログのインプット、アウトプットの力を
少しずつ伸ばして行かないと行けないと自分で思ってるので。

最初に敷居を上げると続かない

最初から
「このテーマだけに絞る」
というやり方では続かない人でした。
なのでハードルを下げて日記でも何でも書く。
毎日更新していく事で掘り下げられる所とか見えてきます。
どんなにいいアイディアがあっても、書いて公開できる力がないともったいないです。
それこそ「書くクセ」をつけないと、
ふと休んだ後に書く事のハードルが上がって、
そのまま更新できずになってしまいます。

これかは積み上げてたものを磨く

積み上げる事は出来るようになりました。
これからは、今まで積んできたもの、これから積み上げるものを磨く事も必要です。
過去記事のメンテナンスですね。
これから記事を公開するだけでなく過去記事の修正も入れて行きます。
まだまだ頭で理解してるものの、心がついてこないですが、時間配分を考えて、
「公開する記事がへってるのは、その時間を過去記事修正にしてるから」
と意識しないと、
「あぁ、公開ペース落ちた」
と後ろ向きにすぐになるので(笑)。

長く続けていくためには

長く続けていくためには、無理しない、自分のペースややり方を見つける事だと思います。
先ずは
「ガムシャラに何でも書いて公開してみる」
ために
「書く内容のハードルを下げておく」
です。
これが出来れば、後は自分のレベルに合わせてコツコツとやっていけば積み上がって行きます。
これからもコツコツ積んでいきます。
たまには自分の写真でもということで。